SPF認定農場

「SPF」とは、
Specific(特定の) Pathogen(病原体) Free(無い)の略で、あらかじめ指定された病原体を持っていないという意味です。
日本SPF豚肉協会の認定農場で育てられ、健康であることが証明されたお肉にのみ与えられます。「鈴木ビビッドファーム」はその厳しい基準をクリアしています。
肉のキメが細かく、保水性も高いため、調理してもやわらかい食感が特徴です。
お客様の食卓に届くまで
大切に育てたビビッドポークを
より美味しくお届けするために。
より美味しくお届けするために。
交配
自然交配のほか、人工授精も行い安定して供給
飼育
厳しい基準をクリアした環境で元気に育ちます

PB開発
ビビッドポークと北海道の魅力を伝えるため、様々な商品開発と提供方法を模索します
コラボ
近隣の生産者様とも協力し、より魅力的な商品を目指します。

加工
“美味しさ”を追求し商品にあった加工を模索します。
卸し
精肉店や飲食店、販売所に卸します
販売
オリジナルのパッケージで販売します
施設紹介
孫の代まで、安心・安全・愛情
環境づくりへのこだわり。
環境づくりへのこだわり。
種豚舎
自然交配のほか、人工授精も行っています
分娩室
子豚の体重測定。子豚から徹底した生体管理を行ってます
子豚室
環境をきれいに整えているため、みんな元気に育ってます
![]()
衛生
対策
ゲート
農場内に疫病が侵入しないように、ゲート・フェンスで外部と遮断しています
浴 室
農場内に入るときは、管理棟の浴室で体を洗い、専用の衣類を着用します。
![]()
環境
整備
堆肥舎
完熟した質の良い堆肥は当農場のアスパラ畑のほか、近隣の耕種農家でも利用されています

